
2009年02月15日
すてきなサンドボックス

先日のエントリーでご紹介したポッドハウス。ラッキーレターというちょっと面倒な仕組みにもかかわらず、多くの方に来ていただきまして感謝です。
引き続き、本店屋上にて本体と一緒に設置してありますので、お時間があればおいでください。

173プリムのオブジェクトなので、土地がないとなかなか楽しめないかもしれませんが、今回はそんなときもぴったりのサンドボックスをご紹介します。
猫魔到福公司の共同経営者Yooma MayoさんがSIMオーナーの「ぽんこつ島」です。
自らクリエイターであるオーナーならではのシムらしく、ほぼ全域がサンドボックスという、クリエイターによるクリエイターのためのシムです。このサンドボックスでは、時間によるオブジェクトのオートリターンや、スクリプトの制限もありません。全てのクリエイターが、思うように制作に集中できるようになっています。現在共有のサンドボックスはシムの約1/4ですが、ここでは収まらないような巨大なものを作りたい場合、あるいはしばらく長期間設置しながら制作したいなど、特殊な要望にも相談にのってくれるそうです。
BIG6がここのルール、武器の使用や他人に迷惑にならなければ、かなり自由に制作できます。またシム全体がサンドなので、非常に視界が広く、明るく快適ですし、なによりまわりに気になる建造物がないので動作もとても軽いです。
クリエイター同士の交流もここでは盛んで、物作りで疑問があったり、ヒントが欲しいときにも、きっと役に立つはずです。
Yoomaさんはプリムマスターでもありますが、スクリプトも一級品です。そしてだれにでも親切にアドバイスしてくれますよ^^

このシムにも、先ほどのポッドハウスのラッキーレターを設置させていただきました。
物作りしながら、横目でちらりでゲットしてください^^

こんなすごい物も、みられますよw
愛称は「ポチ」です^^
大きさがわかるかな〜?
ポンコツ島 Ponkotsu Junkyard
http://slurl.com/secondlife/Ponkotsu/115/165/22
Cat's Eye Angels Products 本店
http://slurl.com/secondlife/sakura%20say/137/146/23
2009年02月10日
バレンタイン用 今月のグループギフト

こんばんわ
今月のグループギフトは、バレンタインのプレゼントにもなるアームベルトです。
ちょっと使い込んだスチームパンク調(といいきるw)な歯車と工具をあしらいました。
造形もちょとがんばりました^^;
歯車の部分に、デフォルトではキャッツのロゴマークが表示されていますが、ここにお好みの画像を入れて、お友達や恋人、親しい方へのバレンタインギフトにお使いいただけます。
画像の変え方は箱の中に簡単な説明書が入っています。
画像はスクリプト(by ナビさん)表示なので、スクリプトが有効な場所で設定してください。

装着すると、こんな感じ^^

テスト用に画像を入れ替えてみました^^;
ペアでお使いいただけるように、自分用とギフト用が同梱されています。
グループの方には、グループ通知でお送りしますが、受け取れなかった方や、まだ参加されていない方は、本店のグループギフト用の棚に置いてありますので、グループに参加の上、タイトルをアクティブにして箱にタッチしてください。
Cat's Eye Angels Productsでグループ検索してくださいね。
Cat's Eye Angels Products Main Shop
http://slurl.com/secondlife/sakura%20say/137/147/23
2009年02月04日
ポッドハウス、ラッキーレターにて配布中^^

先日、チラッとご紹介した、本店屋上に設置された物体。
じつはこれ、家なんです^^;
作り始めたときは、ちゃんとした家の形だったんですが、いつの間にかこんな姿に^^;
ナビさんのところや、猫魔でキセルとかいろいろ物作りして、たくさんテクスチャが出来たので、それらをまとめてひとつの形にしようと思って作り始めました。かなり大きくて、全長40mほど、高さも10m以上あります。プリム数は173。でも家具も付いているので、土地さえあればギリギリ使用できるかも^^;
この家をラッキーレターにて配布します。
設定は5分間隔です。
配布版には、設置された家具にポーズのアニメが入っていないのと、肖像画が含まれません。
お買い物のついでに、本体をご覧になりながら、船内?でおくつろぎいただいて、お友達とおしゃべりでもしながら、気長にお待ちください。



